トップページ > 小倉店 > 小倉井筒屋ブログ

小倉井筒屋ブログ Web担当者が見つけたお得な情報やイベント情報のほか、小倉店の魅力を再発見できる企画取材やレポートなどを発信します


2025年1月10日週
小倉井筒屋の「食」に関する催事を1つのブログにまとめてご紹介します🤤

続きを読む


2025年1月10日週
小倉井筒屋で行われる催事や、各売場からのおすすめ情報をWEB担当者が写真を添えてご紹介します 続きを読む

新春に買う「春財布」は、(お金をいっぱい)張る財布とも言われ、縁起がいいと言われています。

井筒屋では毎年各地の神社に五円玉の福銭祈願に行き、皆様にさらに良い結びの縁をお届けできるよう、春財布をお求めの方に福銭を進呈しています。
※福銭とは神社などで浄められた五円玉を、お財布に入れておくと金運や財運に御利益があるとされています。

今回は2025年の干支「巳年(みどし)」にちなみ、熊本県南阿蘇村の阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)へ福銭祈願に行ってきました!

熊本県南阿蘇村にある阿蘇白水龍神權現(あそはくすいりゅうじんごんげん)、通称白蛇神社は、霊験あらたかな阿蘇の大地に平成12年11月9日、および平成13年6月17日、白蛇様合計3体が鎮座されたそうです。社宮司さんは、蛇様との深い縁を感じ、神社を造営し御祭りし崇敬したところ、多くの参拝者が訪れるようになったそうです。蛇に縁のある弁財天、水の神様の宇賀神、八大龍王を主祭神として祀られています。
金運(宝くじ当選)、子宝、病気平癒、合格祈願、商売繁盛、その他の願いが叶うと全国から参詣される方が多いようです。(阿蘇白水龍神權現ホームページより)

北九州を出発して約3時間30分、熊本県南阿蘇村へやってきたのは本店統括部 営業推進担当の2名。
3,000枚の5円玉の重みを感じなから阿蘇白水龍神權現(あそはくすいりゅうじんごんげん)の鳥居を潜ります。狛犬でなく白蛇がお迎えしてくれました。

5円玉が入ったカバンが重そうです。
頑張って運びます。

霊験あらたかな阿蘇の大地に鎮座した阿蘇五岳岩(地下マグマ)のエネルギーを感じながら本殿に行き、五円玉を三方(三宝)に綺麗に並べ、いよいよご祈願です!


※画像の一部を加工しています。

無事に祈願が終わり、白蛇神社さんのご神体である白蛇様を拝観しました。

白蛇さまはとても神秘的でパワーをいただくことができました。白蛇様の写真はNGでしたので、ぜひ現地でご確認ください。
その後、おみくじを引くと、、、1人は大吉でした!

 

 

その他にも境内にはお金にご縁をいただける「五円(ご縁)玉の石塔」や疫病退散・無病息災を願う「茅の輪(ちのわ)」、「銭洗い弁財天」にお参りし御朱印もいただき大満足の2人です。

皆様も阿蘇の自然を白蛇様のパワーを受けにお出かけされてはいかがですか?

阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)公式サイトはこちら

阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)公式instagramはこちら


今回ご紹介した福銭は2024年12月26日(木)から小倉井筒屋にて新春縁起財布「春財布」をお買上げの方、先着3,000名様に進呈いたします。
※数に限りがございますのでなくなり次第終了いたします。

◎対象売場
小倉店本館3階 財布売場・本館5階 紳士洋品・本館8階 ファッションマート、新館2階 レイジースーザン

 

サステナブルピープル Vol.5

井筒屋グループは、企業の社会的責任を果たすべく、事業活動を通じてさまざまな社会課題の解決に貢献し、人々の豊かな未来と持続可能な(サステナブル)社会の実現を目指してまいります。本企画では、人と地域をつなぎ、豊かな未来を創造していくために、さまざまな業界のフロントランナーたちのお話を伺います。

続きを読む

サステナブルピープル Vol.4

井筒屋グループは、企業の社会的責任を果たすべく、事業活動を通じてさまざまな社会課題の解決に貢献し、人々の豊かな未来と持続可能な(サステナブル)社会の実現を目指してまいります。本企画では、人と地域をつなぎ、豊かな未来を創造していくために、さまざまな業界のフロントランナーたちのお話を伺います。

続きを読む

サステナブルピープル Vol.3

井筒屋グループは、企業の社会的責任を果たすべく、事業活動を通じてさまざまな社会課題の解決に貢献し、人々の豊かな未来と持続可能な(サステナブル)社会の実現を目指してまいります。
本企画では、人と地域をつなぎ、豊かな未来を創造していくために、さまざまな業界のフロントランナーたちのお話を伺います。

続きを読む

サステナブルピープル Vol.2

井筒屋グループは、企業の社会的責任を果たすべく、事業活動を通じてさまざまな社会課題の解決に貢献し、人々の豊かな未来と持続可能な(サステナブル)社会の実現を目指してまいります。

新しく始まった本企画では、人と地域をつなぎ、豊かな未来を創造していくために、さまざまな業界のフロントランナーたちのお話を伺います。

続きを読む

カテゴリー:,

フロア:

サステナブルピープル Vol.1

井筒屋グループは、企業の社会的責任を果たすべく、事業活動を通じてさまざまな社会課題の解決に貢献し、人々の豊かな未来と持続可能な(サステナブル)社会の実現を目指してまいります。

新しく始まった本企画では、人と地域をつなぎ、豊かな未来を創造していくために、さまざまな業界のフロントランナーたちのお話を伺います。

続きを読む

2023年 小暑 
福岡県みやこ町

いよいよ今回で二十四節気が一巡します。
7月7日(金)〜 23日(日)は「小暑(しょうしょ)」です。
梅雨の晩期にあたり、暑さも本格的になる頃。

続きを読む

2023年 芒種 
福岡県みやこ町

6月6日(火)〜20日(火)は「芒種(ぼうしゅ)」です。
あまり耳馴染みのない言葉ですが、「稲や麦など、穂のなる穀物の種を蒔く頃」という意味で、稲作農家では繁忙期を迎えます。
そして大地を潤す、本格的な梅雨の到来を告げる時期です。

続きを読む

Category

Floor

Search

Monthly Archive

Recent Entries