公開日:2025.04.22
4月23日(水)週〈本館地階 美・食館〉今週の食品イベント情報
2025年4月23日(水)~29日(火・祝)
■小倉店本館地階 美・食館

◆販売場所
本館地階 スウィーツキッチン
販売期間:4月23日(水)~29日(火・祝)
〈AND THE FRIET〉■東京都渋谷区
人気のメッセージ付きスリーブに、母の日限定のデザインが登場!感謝の気持ちを伝えられるメッセージ入り。箱の模様が透ける半透明な素材で、温かみのある色がポイントです。BALSAMIC AND PEPPERを含めた6種類のドライフリットを詰め合わせたボックスは、1箱で食べ比べを楽しむことができます。贈り物に迷ったら、まずはこちらがおすすめです。

◆販売場所
本館地階 エスカレーター横和菓子プロモーションスペース
販売期間:4月23日(水)~29日(火・祝)
〈山田屋〉■愛媛県
慶応3年の創業より150有余年。一子相伝にて受け継がれてきたただ一つの山田屋まんじゅう。北海道十勝産の小豆だけを使用したこしあんを薄皮で包んだくちどけをご賞味ください。

◆販売場所
本館地階 全国銘菓プロモーションスペース
販売期間:4月23日(水)~29日(火・祝)
〈大串製菓店〉■佐賀県
大串製菓店の人気商品である「ひしぼうろ」は地元神埼市の特産である菱を使用したお菓子です。

◆販売場所
本館地階 メッセージラボ
販売期間:4月23日(水)~5月6日(火・振休)
井筒屋初出店
〈ニューヨークパーフェクトチーズ〉■東京都
世界で活躍する元ホワイトハウス ペイストリーシェフ、世界一の日本人フロマジェ、フランス最高峰M.O.F.チーズ職人、以上3人のチーズを知り尽くしたプロフェッショナル達が監修した、新しいニューヨークスタイルのチーズ菓子専門店です。

◆販売場所
本館地階 食品中央催事場
販売期間:4月23日(水)~29日(火・祝)
〈伊勢田園〉■福岡県
粉末緑茶を中心に、美味しい八女茶を取り扱っています。急須で飲むだけでは摂れなかったカテキンやビタミンなどを粉末緑茶では余すことなく摂ることが出来、殺菌効果や骨粗鬆症予防にもお勧めです。

◆販売場所
本館地階 食品中央催事場
販売期間:4月23日(水)~29日(火・祝)
〈鮮屋〉■福岡県
イワシハンバーグやすり身天ぷらをその場で揚げたてで販売。お好きなものを詰め合わせもできます。

◆販売場所
本館地階 食品中央催事場
販売期間:4月23日(水)~29日(火・祝)
〈豊寿し〉■福岡県
小倉北区のお寿司屋さんが実演で海鮮ちらしや巻き寿司を販売いたします。

※画像はイメージです。
◆販売場所
本館地階 塩干催事
販売期間:4月23日(水)~29日(火・祝)
〈馬渡商店〉■福岡県
乾物や海藻、佃煮、珍味の販売を行っており、全国各地から質の高いものを仕入れて、皆様には一番おいしいタイミングの水産加工物をご提供させていただきます。伊吹いりこや三陸わかめが人気です。
◆販売場所
本館地階 惣菜プロモーションスペース
販売期間:4月23日(水)~25日(金)
〈甘酒の祈り おかげさま〉 ◆苅田町
スイーツ店が作る素材にこだわった甘酒です。甘酒従来の楽しみ方以外にも、調味料などの様々なアレンジができるよう濃厚な仕上がりとなりました。
古来より日本人のパワーの源だったお米だけでカラダとココロが喜ぶということを、大人から子供まで全ての人にお届けしたいという想いで甘酒を作り続けています。


※画像はイメージです。
販売期間:4月26日(土)・29日(火・祝)
〈おにぎり屋ふじまき〉 ◆直方市
創業69年のお米屋のおにぎりテイクアウト専門店。宮若市 脇田の祖母が作った自然豊かな綺麗なお水で育ったお米を使用しています。

販売期間:4月27日(日) 1日限り
〈アルク農業サービス〉 ◆築上町
築上町の農業を支援や自然豊かな築上郡農産部で加工品を製造しています。2013年4月、同僚3人で立ち上げたアルク農業サービスは、ひとりの一途な農人との出会いと別れから始まりました。それまで農機具を通して農家の方々と、そして日本の農業と関わってきた僕らは、一途に農業に取り組む人たちのなんとしても役に立ちたい、ただその一心で、この会社をつくりました。


※画像はイメージです。
販売期間:4月28日(月) 1日限り
〈カフェ・コテツクン〉 ◆苅田町
江戸時代から200年間、香川県にて手作りで和三盆糖を作り続けている三谷製糖の和三盆糖でスイーツを作っています。上品でまろやかな甘さの中にも、深い味わいのある和三盆糖で作る、絶品な美味しさのスイーツを是非ご賞味いただけたらと思います。

◆販売場所
本館地階 和洋酒売場
販売期間:4月23日(水)~29日(火・祝)
〈よしかわ杜氏の郷〉■新潟県上越市
吉川産の良質な「酒米」と、清冽な酒造りに最適な「水」を材料に、吉川に受け継がれる「伝統の技」によって生まれた「新しい時代の新しい酒」。
よしかわ杜氏がつくった「米」と「水」から生まれた「うまみのある酒」を心ゆくまでご堪能下さい。

(画像左)
雪ざかり 純米吟醸 (五百万石)
(720ml) 2,530円 【限定12】
(画像右)
天恵楽 純米吟醸 (山田錦)
(720ml) 2,750円 【限定12】
※20歳以上の年齢であることが確認できない場合には種類の販売はいたしません。
お問い合わせ
■小倉店本館地階 和洋酒
TEL:093-522-2006
カテゴリー:フード・グルメ