トップページ > 小倉店 > 小倉井筒屋ブログ > カテゴリー「本館地階」の記事一覧

小倉井筒屋ブログ Web担当者が見つけたお得な情報やイベント情報のほか、小倉店の魅力を再発見できる企画取材やレポートなどを発信します

カテゴリー「本館地階」の記事一覧

   
2024年12月20日週
小倉井筒屋の「食」に関する催事を1つのブログにまとめてご紹介します🤤


【本館地階】

★メッセージラボ
〈BABBI〉〈ピスタチオマニア〉POPUP
2025年1月14日(火)まで
 
〈BABBI〉のピスタチオペーストを使用したオリジナルスイーツが登場💕 クリスマス限定パッケージも並んでいました🥰

★スイーツキッチン
〈BAKE〉
2024年12月24日(火)まで
 
人気のバターサンドにホリデーギフトが登場!

ラズベリーホワイトショコラやピスタチオなど、多彩なフレーバーが揃っていました💕

★和菓子プロモーションスペース
〈丹波園〉京都府
2024年12月31日(火)まで


お正月にぴったりな、丹波栗の渋皮煮や黒豆などもこの機会に👍

草餅や豆大福も人気です🎵

★全国銘菓プロモーションスペース
蓮臺寺だんごっこ〉宮城県
2024年12月24日(火)まで

仙台市の蓮臺寺名物、柔らかくて大玉のお団子が登場🍡

みたらしやずんだ、黒ごまなど、5種類入りのセットも販売🎵

★エレベーター前 特設会場
〈ひよ子〉福岡県
2024年12月24日(火)まで

桜ひよ子やメープルひよ子など7個入りの「七福のひよ子ものがたり」を限定発売🐤 
ぬいぐるみ付きの限定「招福セット」(税込3,980円)は残りわずか。

「あまおうラングドシャ HAL」や米粉のクッキー「hiyone」など、ギフトやお土産にもおすすめの品が集まりました🎁

★食品中央催事場
〈鹿児島茶販売 益山〉鹿児島
2024年12月27日(金)まで

人が集まる年末年始には欠かせないお茶🍵 知覧茶や特選仕上げ深蒸しなど、おトクな量り売りを実施👍

〈大徳寺さいき家〉京都府
2024年12月25日(水)まで


鯖寿司や穴子寿司と、だし巻き玉子がセットになったお弁当🤤

ふっくら柔らかい「だし巻き玉子」はお店の名物にもなっています

〈干草物産〉沖縄県
2024年12月25日(水)まで

28種の沖縄伝統野草でつくった健康茶「干草28茶」✨ 飲みやすいティーパックタイプも販売されています。

★生鮮売場 催事コーナー
〈馬渡商店〉福岡
2024年12月31日(火)まで

香川県伊吹島産「伊吹いりこ」が入荷🐟「三陸わかめ」「炙りいわし」など、人気商品が並んでいます🎵

クリスマス&お正月ムードいっぱいの小倉井筒屋のデパ地下🥰 限定パッケージなども豊富に揃う時季、ぜひギフトやお土産を探しに来てくださいね💖


2024年12月13日週
小倉井筒屋の「食」に関する催事を1つのブログにまとめてご紹介します🤤

続きを読む


2024年12月4日週
小倉井筒屋の「食」に関する催事を1つのブログにまとめてご紹介します👍🍒

続きを読む

 

2023年 立夏 
福岡県みやこ町

5月6日(土)〜20日(土)は「立夏(りっか)」です。
立夏の頃は気温が高くても湿度が低く、とても過ごしやすい時期。
山の緑はさまざまな色が出てきて、グラデーションが素晴らしく
生物のイキイキとしてくる姿が見てとれ、私の一番好きな季節です。
梅雨までは、とても気持ちよく過ごせますね。

続きを読む

2023年 2月 
みやこ町での森林保全活動(竹林整備)

3月6日(月)〜21日(火)は「啓蟄(けいちつ)」です。

寒さが緩み、春の陽気になってきたことで、土の中から虫たちが動き出す季節のことを指します。

ポピュラーではないものの、二十四節気の中では比較的、耳にしたことがあるのではないでしょうか?
とはいえ、虫が土の中から出てくるというのは、なかなか目にすることはありませんが(笑)。

続きを読む

2023年 1月 
みやこ町での森林保全活動

【節分×SDGs】食品ロスを減らす豆まき

2月4日(土)〜2月18日(土)は「立春(りっしゅん)」です。
「春が立つ=春の兆しが見え始める時期」という意味で、暦の上での春が始まります。
そして立春の前日が、2月3日=節分。
「節分」という言葉には「季節を分ける」という意味があり、立春だけでなく季節の始まりである二十四節気の「立夏、立秋、立冬」の前日にも節分はあるそうです。
待ちわびる春は格別なので、立春前の節分がクローズアップされているのでしょう。

邪気を払い、無病息災を願う「節分」。
私も幼い頃、家族と一緒に「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきを楽しんだ想い出があります。

続きを読む

2022年 初冬
福岡県みやこ町

暦の上では本格的な冬の到来です。

2022年12月7日(水)〜 21日(水)は「大雪(たいせつ)」。
字のごとく「雪が多く降り積もる」頃を意味しています。
ですが、九州だとこの時期に大雪…という状態にはなかなかなりません。
遠くの山の頂に、うっすら雪がかぶる程度でしょうか。
田舎の方は霧が降りてきて、幻想的な雰囲気を見ることができます。

写真は大根を間引きしたところです。
間引いた大根は、糠に入れて床付けにしたり、煮物にしたり。
葉も食べられるので、廃棄することなく丸ごとおいしく味わっています。

続きを読む

 
彼岸花の咲く風景
2022年 秋
福岡県みやこ町

しみじみと秋を感じる栗拾い

10月8日(土)〜 22日(土)は「寒露」。
「草木に冷たい露(つゆ)が降りる時期」という意味です。
この時期は栗の木の下に栗がたくさん落ちているので、毎年「栗拾い」を楽しみます。
しかし、イノシシが先に見つけると、どんどんとられてしまいますので、
どちらが先か、競争でもあります(笑)。


まだ実が青々としている栗の木

続きを読む


2022年 夏
福岡県みやこ町

立秋で思い出す、季節のご挨拶。

8月7日(日)〜 8月22日(月)頃は「立秋」にあたります。
「秋」という字が付いていますが、それは名ばかりでまだまだ暑い盛り。
「暑さ寒さも彼岸(秋分の頃)まで」というように、
涼しくなってくるのは、まだ当分先の話です。

続きを読む

    
2022年 夏
福岡県みやこ町
スイカ畑

旬を迎える夏食材で、おいしく体を冷やしましょう。

7月23日(土)〜 8月6日(土)は「大暑」です。
その名の通り、1年で最も暑さが厳しくなる時期。
夏バテや熱中症にならないよう体をいたわりながら、暑気払いを楽しみたいものです。

続きを読む

Category

Floor

Search

Monthly Archive

Recent Entries