2023年 1月
みやこ町での森林保全活動
【節分×SDGs】食品ロスを減らす豆まき
2月4日(土)〜2月18日(土)は「立春(りっしゅん)」です。
「春が立つ=春の兆しが見え始める時期」という意味で、暦の上での春が始まります。
そして立春の前日が、2月3日=節分。
「節分」という言葉には「季節を分ける」という意味があり、立春だけでなく季節の始まりである二十四節気の「立夏、立秋、立冬」の前日にも節分はあるそうです。
待ちわびる春は格別なので、立春前の節分がクローズアップされているのでしょう。
邪気を払い、無病息災を願う「節分」。
私も幼い頃、家族と一緒に「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきを楽しんだ想い出があります。
2022年 初冬
福岡県みやこ町
暦の上では本格的な冬の到来です。
2022年12月7日(水)〜 21日(水)は「大雪(たいせつ)」。
字のごとく「雪が多く降り積もる」頃を意味しています。
ですが、九州だとこの時期に大雪…という状態にはなかなかなりません。
遠くの山の頂に、うっすら雪がかぶる程度でしょうか。
田舎の方は霧が降りてきて、幻想的な雰囲気を見ることができます。
写真は大根を間引きしたところです。
間引いた大根は、糠に入れて床付けにしたり、煮物にしたり。
葉も食べられるので、廃棄することなく丸ごとおいしく味わっています。