公開日:2025.03.25
【参加者募集】井筒屋主催「第4回 植樹会」に抽選でご招待!
◾️お申し込み期間 2025年3月25日(火)〜31日(月) 17時まで
◾️植樹会開催日 2025年4月19日(土)

1本でも多く木を植えること(森林保全)で、脱炭素社会を目指します。
昨年、井筒屋で京築ヒノキ製のクリスマスオーナメントの販売やワークショップを開催いたしました。その収益金一部を京築ヒノキと暮らすプロジェクト、遠賀川流域・木育プロジェクト、井筒屋サステナブル活動の一環として北九州市小倉南区のかぐめよし少年自然の家近郊で植樹会を行います。
また、井筒屋創業90周年を記念して植樹会後に木育講座(森のおはなし会)、木工体験(木のおもちゃ作り)も合わせて開催いたします。ご参加は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。


昨年の様子
植樹会に抽選で20組様(1組最大4名様まで・計80名様)をご招待いたします。
■植樹会開催日
2025年4月19日(土)
※雨天の場合は4月26日(土)に延期
※天候が不安定な場合は4月16日(水)に判断し、参加者様にご連絡いたします。
■植樹会開催時間
午前10時より4~5時間程度、午後2時頃解散予定
(午前の部:植樹会、昼食後に午後の部:木育・木工体験(自由参加))
■植樹会場所
かぐめよし少年自然の家より徒歩15分程度
(北九州市小倉南区大字頂吉)
かぐめよし少年自然の家に駐車場がございます。そこから徒歩で植樹会場所まで移動していただきます。

※足元の悪い場所がございます。
■集合場所
かぐめよし少年自然の家 駐車場
(〒803-0267 福岡県北九州市小倉南区大字頂吉451-1)
■参加資格
植樹会会場までご集合いただける方。
■募集人数
抽選で20組様(1組 最大4名様まで・計80名様)
■参加費
無料
※ご参加された方には、昼食(お弁当・ドリンク)付き。
■植樹内容
①ご当選された各組ごとに穴を掘ってクヌギ苗木を植え、土と肥料を被せる一連の作業を行います。
②苗木は各組みごとに1本をご提供いたします。
③植樹記念の全体プレートを設置いたします。
■木育・木工体験(自由参加)

森の働き、林業サイクル、森林組合の仕事のお話と、木のおもちゃ制作を行います。
■服装
動きやすく、汚れても良い服装、靴にてご参加ください。
足元がぬかるんでいる場所がございますので、長靴をおすすめいたします。
タオル、軍手をご用意ください。スコップなど穴を掘る道具はこちらでご用意いたします。
■お申し込み期間
2025年3月25日(火)〜31日(月) 17時まで
【ご注意】
お申し込みフォームは1回につき、1組様(最大4名様まで)の受付とさせていただきます。
お申し込みフォームはこちら
【個人情報につきまして】
ご記入いただきました個人情報の取り扱いにつきましては、その保護について万全を期すとともに、ご応募いただいた方の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・年齢など)を参加概要のご連絡または傷害保険の加入のために利用させていただきます。
主催:株式会社 井筒屋
協力:北九州市、北九州市森林組合、西日本工業大学、北九州地区森林・林業推進協議会、京築地区森林・林業推進協議会、筑豊地区森林・林業推進協議会、京築のヒノキと暮らすプロジェクト、遠賀川流域・木育プロジェクト
お問い合わせ
小倉店
◾️TEL:093-522-3111(代表)
カテゴリー:イベント・キャンペーン